カップケーキ

キースマンハッタン『ローストナッツブラウニー』と『ニューヨークチーズケーキ』どっちにする?【東京土産】

キースマンハッタン

大丸東京や羽田空港にある人気のキースマンハッタン。お洒落なケーキと並んでお土産用に『ローストナッツブラウニー』、『ニューヨークチーズケーキ』、そして『チーズタルト』が販売されています!
どれをお土産に買うか迷いませんか?今回は徹底比較して、どれがベストかを選びたいと思います!

人気のローストナッツブラウニー
キースマンハッタンで人気1位は『ローストナッツブラウニー』のようです。
キースマンハッタン のチーズタルト
キースマンハッタン の『チーズタルト』は人気3位??

キースマンハッタンとは?

お洒落で洗練された店構えですし、店名にマンハッタンとつくからニューヨークかと思いきや運営元の「plaisir(プレジィール)」は愛知に本社があるようです。

キースマンハッタンの運営元は「プレジィール」
キースマンハッタンの運営元は「プレジィール」

plaisir(プレジィール)はとてもすごいんです!

プレジィールが展開しているブランドは、「キースマンハッタン」以外に同じく洋菓子の「グラマシーニューヨーク」、「バズサーチ」、「ファウンドリー」、そして花束みたいなグレイシアで有名な「オードリー」などがあります。どれも共通して女子ウケ間違いなしのお洒落スイーツ屋さんです!
センスが溢れていますね。。すごい会社ということはわかったので、早速キースマンハッタンの人気土産を比較していこうと思います♪

味は「ニューヨークチーズケーキ」が1番美味しい?

あくまでも個人的な感想ですが、好きな味は1位はマスカルポーネなど4種類のチーズを使った「ニューヨークチーズケーキ」、2位「チーズタルト」、3位「ローストナッツブラウニー」でした!
チョコ好きなら2位と3位が逆転するかもしれません。

「ニューヨークチーズケーキ」超濃厚圧縮チーズケーキって感じです。
チーズタルト
「チーズタルト」カマンベールチーズを使用
しっとり目のブラウニー
「ローストナッツブラウニー」しっとり目のブラウニーが美味しいです。

しかし気になるのは、店頭で見たところ人気ナンバー1は「ローストナッツブラウニー」なんですよね。私の味覚がおかしいんですかね。。もう少し違う観点でも比較してみようと思います。

コスパは「ローストナッツブラウニー」と「ニューヨークチーズケーキ」が同着

ローストナッツブラウニーの価格

  • 8個入り 1,080円(税込)
  • 12個入り 1,620円(税込)

ニューヨークチーズケーキの価格

  • 4個入り 669円(税込)
  • 8個入り 1,080円(税込)
  • 12個入り 1,620円(税込)

チーズタルトの価格

  • 4個入り 1,080円(税込)

保存方法や日持ち、個包装、軽さで見るとダントツで「ローストナッツブラウニー」

ここまで来ると、ようやく「ローストナッツブラウニー」のお土産としての優秀さがわかってきました。

保存方法

  • ローストナッツブラウニー:常温
  • ニューヨークチーズケーキ:冷蔵
  • チーズタルト:常温

日持ち(買った日とパッケージ裏に記載された賞味期限から算出)

  • ローストナッツブラウニー:10日
  • ニューヨークチーズケーキ:4日
  • チーズタルト:40日

個包装

  • ローストナッツブラウニー:あり
  • ニューヨークチーズケーキ:なし(バラで配るのは少し辛いかもです)
  • チーズタルト:あり
ニューヨークチーズケーキは個包装がないところが残念

軽さ

ダントツで「ローストナッツブラウニー」が軽いです。「ニューヨークチーズケーキ」は逆にずっしりきます。。

パッケージのお洒落さ

チーズタルトが中でもお洒落
チーズタルトが中でもお洒落
ローストナッツブラウニーは開けるとこんな感じ
ローストナッツブラウニーは開けるとこんな感じ
チーズタルトは開けるとこんな感じ
キースマンハッタンのショッパー
ちなみにショッパーはこんな感じ。よく東京駅で見かけます。

おみやログ管理人の結論

「ローストナッツブラウニー」がお土産には最適だと思いました。
味は「ニューヨークチーズケーキ」なのですが、日持ちと冷蔵保存ってのが辛いです。
自宅用や自分用、仲のいいご近所さんへのお土産なら「ニューヨークチーズケーキ」もアリだと思います!

皆さんはキースマンハッタンなら、どれを選びますか?

ABOUT ME
omiyalog
omiyalog
全国のお土産を300種類以上食べてます♪ 趣味ではじめたインスタのお土産専用アカウントは1万フォロワー達成!