うふプリンの「うふ」とはフランス語で卵(oeuf:発音「ウフ」)という意味です。
卵の殻の中にプリンを入れる斬新なアイデアは、見た目も可愛く東京土産として喜ばれること間違いなしです!しかも、容器がスーパーでよく見かける生卵のパックそっくりという手の込みようです♪


味の種類は?
- プレーン
- あまおう苺
- かぼちゃ
- ショコラ
の4種類があります!
卵をふんだんに使っているのでコクがあり濃厚な味わいが特徴です。
個人的にはかぼちゃのうふプリンが1番美味しかったです。
あまおう苺は爽やかな酸味と甘さがあり、ショコラはチョコ好きにピッタリな感じでした。
プレーンも底に入っているカラメルソースと相性バッチリで美味しいです。
(最初、少しずつ食べてたら最後にカラメルソースが底にあることに気が付いて、時すでに遅しでした^^;)
また、個数分のプラスチックスプーンをつけてくれるので、帰りの新幹線で小腹が空いたら食べるのもアリだと思います♪

気になるのは「日持ちと持ち運び」!
- 日持ち:2日(買った日を含む)
お土産として「うふプリン」を買う場合、気になるのは日持ちと持ち運びですね。
日持ちは、買った日を含めて2日と非常に厳しい条件です。。理想は旅行から帰ったその日に確実に渡せる人へのお土産ですかね。
また、卵の殻が割れやすいので慎重に持って帰る必要があります!
私も満員電車の中で割れないか不安でした^^;
全てはうふプリンをお土産としてもらった人の喜ぶ顔のために!!
価格
プレーン
- 1個 税込210円
- 4個 税込840円
- 6個 税込1,260円
- 10個 税込2,100円

あまおう苺
- 1個 税込280円
- 4個 税込1,120円
- 6個 税込1,680円
- 10個 税込2,800円
かぼちゃ・ショコラ
- 1個 税込250円
ミックス(プレーン・あまおう苺・かぼちゃ・ショコラ)
- 4個 税込990円
- 6個 税込1,480円

取扱店舗
- 柿の木坂店(目黒・学芸大学駅)
- 渋谷東急東横店
- 品川駅店
- 東京駅店
- 秋葉原店
- 上野店
- 川崎店
- 横浜店
- 日吉東急店
- 成瀬台店
最新の店舗情報やアクセスは下記の公式サイトを参考ください。
Patisserie Francaise Quatre フランス菓子キャトル 公式ウェブサイト|店舗案内
http://www.quatre.co.jp/shop/index.html
おみやログ管理人の一言
初めて見てヒトメボレしました。見た目がインスタ映えを約束されたようなお土産です(笑)
インスタのハッシュタグで「#うふプリン」は既に5,000件ほどありました。
製造元のQuatre(キャトル)はケーキ、焼き菓子を中心とした創業35年を超える老舗の洋菓子屋さんなので、味も間違いなしです。
ちなみに、「Quatre」は「4つの」という意味で、春夏秋冬それぞれの季節に合わせて大切にお菓子を作っているそうです。
東京へお出かけの際は、「うふプリン」をぜひお土産にいかがでしょうか?