サブレ

東京かみなり舎『東京かみなりや』と『かみなりチーズ』どっちにする?【東京土産】

雷チーズ

このブログで定番になりつつある”どっちにするシリーズ”。今回はおみやログでもかなり気になっていた『東京かみなり舎』のお土産です!この会社とてもやり手なんです…!

東京かみなり舎のお店外観
『東京かみなり舎』は今風でお洒落な店構え

東京かみなり舎とは?

いきなりですが『ニューヨークパーフェクトチーズ』はご存知ですか?
東京駅店でいつも行列で夕方に行くと完売状態なお店です。実はここも「東京かみなり舎」が運営しているブランドなんです!やり手ですよね。
さて、今回紹介する「東京かみなり舎」は、和モダンな何とも今風な雰囲気のお店です。東京駅の京葉ストリートにあります。こちらも行列必至です。金曜の夕方ごろに来店して5分は並びました。ちょっとお店を見つけるのに苦労したのでマップのリンクは掲載しておきます♪

東京かみなりや|エキュート京葉ストリート
https://www.ecute.jp/keiyostreet/shop/1501

この雷の柱が見えたらお店はすぐ近くです!近くにユニクロもあります。

こんなに人気なのに、公式ホームページがないんです!笑
そんな東京かみなり舎の2大看板商品である『東京かみなりや』と『かみなりチーズ』を徹底比較していきます♪
ちなみに以前「ふわ雷どう」というクリームをふんわり焼き上げたスポンジでサンドしたお土産も販売していたようですが、ひっそりと無くなっていました。

味は互角!!

「東京かみなりや」が人気ナンバー1
お店的には「東京かみなりや」が人気ナンバー1のようです。

味は好みが分かれると思います。
男性や子供向けには「東京かみなりや」がおすすめです!理由としては、クリームと米粉入りのラングドシャが食べ応えあって大満足するからです。上にナッツとごまの飴がけが添えられています。ただ、女性には少し多くて甘すぎるかもしれません。
ゴーダチーズ×サブレの「かみなりチーズ」は女性向けにおすすめです!
かみなりチーズを監修した村瀬美幸さんは、なんとフランスで開催されたフロマジェ(フロマージュはフランス語でチーズのこと)コンクールで日本人として初めて優勝した方です。これは一度食べたくなりますよね?

日本人初!世界一のフロマジュ
日本人初!世界一のフロマジェ

コスパは「かみなりチーズ」の圧勝!

かみなりチーズのコスパ
かみなりチーズのコスパはばら撒き土産用にぴったりでは?

かみなりチーズの価格

  • 10個入り 750円(税込)
  • 16個入り 1,080円(税込)
  • 24個入り 1,620円(税込)
  • 32個入り 2,160円(税込)

10個入りで750円(つまり、1個75円!)は、他の東京土産でもなかなかない安さです。しかも、お洒落で可愛いお土産♪

東京かみなりやの価格

  • 5個入り 700円(税込)
  • 8個入り 1,062円(税込)
  • 12個入り 1,590円(税込)
  • 16個入り 2,080円(税込)
  • 20個入り 2,592円(税込)

インスタ映えも互角!!

鬼の角みたいな「東京かみなりや」と雷雲みたいな「かみなりチーズ」。どちらもインスタ映えは間違いないです!!
ちなみにInstagramでハッシュタグ数を調べましたが、「東京かみなりや」は764件、「かみなりチーズ」は71件と「東京かみなりや」が圧勝でした。でも、雷雲も可愛いと思います。

保存方法や日持ち、個包装、軽さも互角!!!

保存方法

  • 東京かみなりや:常温
  • かみなりチーズ:常温

日持ち(買った日とパッケージ裏に記載された賞味期限から算出)

  • 東京かみなりや:45日ほど
  • かみなりチーズ:60日ほど

個包装

  • 東京かみなりや:あり
  • かみなりチーズ:あり

軽さ・持ち運びやすさ

どちらも焼き菓子なので非常に軽くて持ち運びは楽です。

パッケージのお洒落さ

東京かみなりやの外装
東京かみなりやの外装
東京かみなりやの中はこんな感じ
東京かみなりやの中はこんな感じ
かみなりチーズの外装
かみなりチーズの外装
かみなりチーズの中はこんな感じ
かみなりチーズの中はこんな感じ

若干、東京かみなりやは「大阪」っぽく見えるのは私だけでしょうか?笑
かみなりチーズの方が好みなデザインです。

東京かみなり舎のショッパー
ちなみにショッパーはこんな感じ

おみやログ管理人の結論

非常に互角な戦いでしたが、個人的には「かみなりチーズ」が勝ちです!
理由としては、圧倒的コスパと女性ウケです!安易すぎですかね。。
皆さんは、『東京かみなりや』と『かみなりチーズ』どっちにしますか?

ABOUT ME
omiyalog
omiyalog
全国のお土産を300種類以上食べてます♪ 趣味ではじめたインスタのお土産専用アカウントは1万フォロワー達成!